- 美容学生に伝えたい
オオクシって
どんな会社?
現在活躍中のスタッフが思う、
オオクシの5つのこと。
実際に働いているからこそ感じる魅⼒を、
聞いてみました。










数字で見るオオクシ
- 男女比率
6:4
女性も働きやすい
- 産休取得率
100%
お子さんができたスタッフ中
- 女性マネージャー・リーダー
23.4%
女性もキャリアアップしやすい会社
- 理美容
エステティック部門
日本1位
国内信用調查機関 理美容業界日本 1位
- 入社してから家を
購入したスタッフ
22人
令和6年6月末現在
- 平均再来店率
87%
以上
業界平均60%〜70%
- 業績
23期連続
増収
令和6年6月決算時
- 永年勤続5年以上
187人
全従業員の65%
/ 令和6年6月末現在
- 年間平均出店数
1.2店舗
令和6年6月末現在
福利厚生
- 社会保険完備
病気やケガで働けなくなった時、仕事中にケガをした時、手厚い保障を受けられます。厚生年金は年金の支給額が国民年金よりも手厚く、会社が半額負担します。
- 健康診断
毎日を安心で健康に過ごして欲しいから、健康診断の受診率は100%。すべては健康な体があってこそです。
- 育児休暇・サポート
お子さんを託児所、保育所などに預けている方に、お子さん一人につき社員(10,000円)、育児サポート手当を支給いたします。
- 社員寮完備
1人部屋の社員察完備で、地方からの赴任もしっかりサポート!首都圏で働きたいと思っている方も、大歓迎です。
※引越し代30万円支給します
- 研修センター完備
苦手な技術について重点的に練習したい。ブランクがあるからカンを取り戻したい。
現場を長い間離れていたけど、スタイリストに復帰したい等、腕を磨ける、研修サポートです。
- メンタルヘルスサポート
「なかなか眠れない」「なんとなく体が重い」という、小さな悩みでも相談できる外部のメンタルケアカウンセリングを受けることができます。
- 沖縄研修制度
希望者は沖縄で技術研修を受けることができます。渡航費や宿泊費等の必要な費用は全て会社負担で、研修中も給料が支給されます。新卒は6ヶ月間のプログラムです。
- ウィッグ全額負担
練習に使うウィッグ代は会社が全額負担!失敗を恐れず、納得するまで安心して練習することができます。営業時間内に練習するので、帰宅が遅くなることもありません。
- 交通費全額負担
電車 - バス等の通動にかかる交通費費は全額支給しています(車通動の場合はガソリン代支給)また、駅から徒歩15分以上の店舗は駐車場代を会社が全額負担いたします。
一人暮らしの部屋を借りるには?
お給料で奨学金が返せるかな?
社会人一年生の不安を払拭!
全面的に応援します!
私のオオクシHistory






オオクシの教育制度
オオクシに就職したら?
Take a Step Chart!
どんなふうにスタイリストデビューするの?
入社1〜2年目の道のりをご紹介!
選べる2コースで自分に合ったステップアップを!
スタイリストデビューまで最短約10ヶ月
集中研修コース
沖縄で6ヶ月間の集中カリキュラム受講。
モデルカットもたくさん経験して、最短期間で
スタイリストデビュー!即戦力に!
こんな人におすすめ
- 一日も早くスタイリストデビューしたい!
- 集中してトレーニングしたい!
- 普段と違った環境で切磋琢磨したい!
スタイリストデビュー
スタイリストデビューまで最短約18ヶ月
じっくり実践コース
先輩たちと一緒に、
職場 (店舗や研修所) で
技術を磨いていく!
こんな人におすすめ
- 慣れた環境でじっくり研修を受けたい!
- お客様と実際にコミュニケーションとりたい!
- 急がず技術を身に着つけたい!
スタイリストデビュー
- 集中研修コース at OKINAWA
- 6カ月間で900時間(8時間/1日・週休2日)のカリキュラム。ウィッグのほか、モデル施術を多数こなすことで即戦力を目指します。
デザイン力のアップはもちろん、コミュニケーション能力や接客力もアップし、美容の仕事全般への創造力を鍛えます。有名美容師の特別授業もあり!
研修中も給与はもちろん支給。(沖縄研修終了後も借り上げ社宅の制度があります)沖縄往復の交通費も会社負担。
※現地での生活費のみ、個人負担となります。
※定員あり
- じっくり研修コース at
店舗・研修所・ラボ - 店舗での実践はもちろん、オオクシ独自の研修所やラボで段階を追ってしっかりと研修を行います。
お客様への接客を行ったり、介護施設等への訪問カットなども行い、地域に根付いた実践的な研修も。
先輩スタイリストの仕事ぶりを目の当たりにできるのも利点!
研修中も給与はもちろん支給。住宅は借り上げ社宅の制度あり。
いつでも先輩にアドバイスがもらえる環境。
- 入社6ヶ月目のアシスタントの1週間

- 沖縄研修の1週間


オオクシエリア紹介

のびぞーの
突撃レポート


- オオクシが掲げている「一生働ける美容師でいよう」というコンセプトには、どんな想いが込められていますか?
- 「社員一人ひとりに経済的な安定を約束し、仕事を通しての生きがいや働きがいといった人間としての心の豊かさを実感してほしい」という想いが込められているんだよ。のびぞー君にもきちんと伝わっているかな?
-
しっかり伝わっています!
未来のオオクシ社員の皆さんに伝えるために改めてお伺いしました!
- まだまだ道半ば。経営者になって20余年経ったけどようやく少し見えてきたかな。先ずは僕白身がしっかりと守って実行していくことが大事だよね。なるべく早く帰れて、しっかり休憩がとれる仕組みをこれからも実行していくつもりです。
- 社員に寄り添った福利厚生への取り組みは、その想いから整備されたのですね?
- その通りだよ、のびぞー君よく理解してくれているね。
- オオクシの宣伝部長として、当然です!
- オオクシの福利厚生への取り組みは全部で40項目あるんだよ。
- ヘえ〜〜。そんなにあるんですね。
- 主要な点を紹介すると、新卒アシスタントの場合、約50坪のトレーニングルームには講師が常駐し、練習はすべて昼間に行う。勿論その間の給料も保障しているよ。練習に使用するウィッグ代は全額会社負担。モデルも会社が探します。自分が現場で働いていたときモデル探しがすごく大変だったのを覚えているよ。モデルを探すのも、ウィッグ代を払うのもすごく大変。自分が大変だったことは止めようと。
- いつも社員のことを第一に考えていただき、本当に有難うございます。
- 多方面で社員を支えることは私の務めだからね。
- 社員みな気になっていると思いますが、オオクシはこれからどうなっていきますか?
- 会社が大きくなっていきながら、社員にとっても良くなっていかなければいけない。その過程でお客さまへの対応が悪くなってもダメだし、サービスが劣化してもいけない。規模を拡大しながら環境を改善し続け、社員への待遇とお客さまへのサービスを向上していかなければならない。これが非常に難しい。いろいろな角度から見て、いい会社にしていかないといけない、と考えています。
- 一社員としてすごく来楽しみです。
- さいごに、学生の皆さんに伝えたいお話があれば、ぜひご紹介ください。
-
他人と比べるのではなく、自分の理想を追い求めることが大切だと思います。われわれオオクシは20年前からずっとそう。
ウサギと亀の話じゃないですが、ウサギがさぼったから亀に負けた。だから勤勉が大切なんだ、と教えますよね。確かにそういう一面もありますが、違う見方があると僕は思っています。それは、ウサギは亀を見て走り、亀はゴールという理想だけを追い求めて走っている。亀はウサギを見ていない。ただただゴールという理想だけを追い求めた結果の勝利であった、と僕は考えています。その教訓を見習い、それから自分たちの会社を亀だと思うようにしています。妥協無く自分の理想を追い求めてほしい、いう事をお伝えしたいです。
- 宣伝部長として僕も頑張ります!お話いただき有難うございました。